UshirodaKobo DailyKaos ウシロダ工房長の "未来は僕らの手の中"な Cult T-shirts Print Plant Blog
by ウシロダDeadbeats工房長
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
3月20日 ヨシヲHOME
本日はノンビリダ工房であります。
ただ今、外をみると停車しておりました"愛死美絵無号"がいつの間にか消えておりました。イリュージョンか!?はたまた、キャトルミューティレーションならぬ、カーミューティレーションか!?
・・・、(^_^;)
本日より、ヨシヲ(SKIZOPHRENIA)宅がモデルルームとして、一般公開されてましたので、行ってきました!!が、タイミング悪く当の夫妻が居らず、せいちゃん(ヨシヲのおっちゃん)に案内してもらったので、写真を撮るにはちょっと撮りづらい・・・となったので、皆さん待望の"突撃!ウシロダ工房長のお宅訪問!"のフォトレポートが出来ません。
それでは、ヨシヲ宅について、一言申し上げさせて頂きますと、
「い、い、い、良いなぁ、、、♪」
であります。皆様!当宅へお越し下さい!!
ここでちょっくら音源紹介を。最近、めっきり音源入手の頻度が下がりましたが、、、
・MORE THAN MUSIC VOL.1

7インチの3枚組み
収録バンド
Ballast (Canada)
Abductee S.D. (Sweden)
Easpa Measa (Ireland)
Juggling Jugulars (Finland)
The Assassinators (Denmark)
Six Year Plan (Germany)
La Fraction (France)
No Rest (Brasil)
Signal Lost (U.S.)
Sangre (Holland)
Schifosi (Australia)
Criatura (Spain)
Acclaim Collective様より購入しました。
本Vinylの紹介はこちら。
収録日時は2006年頃。と、かなり昔です。^ ^;
正直、セクシズム(性差別)に関して全く知りません。世の中でどういうことが行われているのか。女性が男性にされていること。反対に男性が女性にされていること。言葉の意味を調べるだけなら直ぐに出てくるが、その実態は広く、そして深いものなんだろう。全体で見れば、セクハラとか、仕事に関してとか、であると思うのですが(もっとあると思うのですが・・・)、個々で受けているモノはそれぞれだと思うので、それを一つ一つ汲み上げると、相当なものになる事は想像できます。と、現時点では印象と想像でしか無いので、少なくともブックレットは翻訳して見ようと思う。

付属のポスターはキッチンに額入りで!!(注)上のポスターが付属のやつ
Poster art by "BikeSabbath"
ちなみに、下のポスターはミラボクの。そうか、もうおととしになるのか。僕がHAT TRICKERSでドラムをヘルプで叩いた日だ。もの凄い楽しかったなー。
Poster art by 下の写真の一番右の人 aka まーにい aka 新生D.D.E.
Photo by ムネチャン
ただ今、外をみると停車しておりました"愛死美絵無号"がいつの間にか消えておりました。イリュージョンか!?はたまた、キャトルミューティレーションならぬ、カーミューティレーションか!?
・・・、(^_^;)
本日より、ヨシヲ(SKIZOPHRENIA)宅がモデルルームとして、一般公開されてましたので、行ってきました!!が、タイミング悪く当の夫妻が居らず、せいちゃん(ヨシヲのおっちゃん)に案内してもらったので、写真を撮るにはちょっと撮りづらい・・・となったので、皆さん待望の"突撃!ウシロダ工房長のお宅訪問!"のフォトレポートが出来ません。
それでは、ヨシヲ宅について、一言申し上げさせて頂きますと、
「い、い、い、良いなぁ、、、♪」
であります。皆様!当宅へお越し下さい!!
ここでちょっくら音源紹介を。最近、めっきり音源入手の頻度が下がりましたが、、、
・MORE THAN MUSIC VOL.1

収録バンド
Ballast (Canada)
Abductee S.D. (Sweden)
Easpa Measa (Ireland)
Juggling Jugulars (Finland)
The Assassinators (Denmark)
Six Year Plan (Germany)
La Fraction (France)
No Rest (Brasil)
Signal Lost (U.S.)
Sangre (Holland)
Schifosi (Australia)
Criatura (Spain)
Acclaim Collective様より購入しました。
本Vinylの紹介はこちら。
収録日時は2006年頃。と、かなり昔です。^ ^;
正直、セクシズム(性差別)に関して全く知りません。世の中でどういうことが行われているのか。女性が男性にされていること。反対に男性が女性にされていること。言葉の意味を調べるだけなら直ぐに出てくるが、その実態は広く、そして深いものなんだろう。全体で見れば、セクハラとか、仕事に関してとか、であると思うのですが(もっとあると思うのですが・・・)、個々で受けているモノはそれぞれだと思うので、それを一つ一つ汲み上げると、相当なものになる事は想像できます。と、現時点では印象と想像でしか無いので、少なくともブックレットは翻訳して見ようと思う。

Poster art by "BikeSabbath"
ちなみに、下のポスターはミラボクの。そうか、もうおととしになるのか。僕がHAT TRICKERSでドラムをヘルプで叩いた日だ。もの凄い楽しかったなー。
Poster art by 下の写真の一番右の人 aka まーにい aka 新生D.D.E.

■
[PR]
by usirodakobo
| 2011-03-20 23:11
| 日記
|
Comments(0)
カテゴリ
全体日記
告知
ウシロダ工房
電子カタログ
ウシロダプリント
SABOTAGE HUSET
NON-PROFIT
CAN-KOOZIE
PUNK
長期連休のお知らせ
缶バッジ
未分類
LINK
PUNK
・ウシロダ工房
・あの頃のわし
・人間堂 blog
・ニンニン日記
・反骨日誌 -PUNK TRIBE-
・レコード屋の苦悩の日々
・Acclaim Collective
・ALTERNATIVE DISTRIBUTION
・COMPLETED KAAOS
・CREW FOR LIFE RECORDS
・CUM on feel the UK EXTRA
・ESPERANZA
・Hang onto Yourself
・HARDCORE SURVIVES
・Killing yourself to live
・L.A.R.V.A
・LOVE OVER VOLTAGE RECORDS
・NO/ASSOCIATION
・OBEY THE BAT
・Original John blog
・POGO 77
・Punk Book-MOBSPROOF
・rawbeatの独り言 Ver.2
・Rough Stuff
・TERROR FACTORY headline
・UP the BIKE PUNX
・V-BEAT AIR
・コウイチロウ ブログ
Overseas
・Noise For The Boys
・STATE POISON
Others
・WWFジャパン
・アニマルライツセンター
・cine/maniwa blog
・ウシロダ工房
・あの頃のわし
・人間堂 blog
・ニンニン日記
・反骨日誌 -PUNK TRIBE-
・レコード屋の苦悩の日々
・Acclaim Collective
・ALTERNATIVE DISTRIBUTION
・COMPLETED KAAOS
・CREW FOR LIFE RECORDS
・CUM on feel the UK EXTRA
・ESPERANZA
・Hang onto Yourself
・HARDCORE SURVIVES
・Killing yourself to live
・L.A.R.V.A
・LOVE OVER VOLTAGE RECORDS
・NO/ASSOCIATION
・OBEY THE BAT
・Original John blog
・POGO 77
・Punk Book-MOBSPROOF
・rawbeatの独り言 Ver.2
・Rough Stuff
・TERROR FACTORY headline
・UP the BIKE PUNX
・V-BEAT AIR
・コウイチロウ ブログ
Overseas
・Noise For The Boys
・STATE POISON
Others
・WWFジャパン
・アニマルライツセンター
・cine/maniwa blog
ブログパーツ
最新のコメント
はーい!ありがとうござい.. |
by usirodakobo at 09:52 |
生存確認(笑)も兼ねて時.. |
by ゆう at 11:02 |
いつも無地ボディ買ってる.. |
by C at 12:57 |
Cくん! 買収!?何で.. |
by usirodakobo at 21:26 |
おひさしぶり! 俺もア.. |
by C at 14:25 |